抗菌薬使用で大腸癌リスク上昇?

抗菌薬使用で大腸がんリスクが上昇?
HealthDay News(2019/9/10)
 一部の抗菌薬が大腸がん(結腸がん、直腸がん)リスクの上昇をもたらす可能性のあることが、新たな大規模研究で示された。特に、嫌気性菌を標的とするペニシリンやセファロスポリンなどの抗菌薬の使用でリスク上昇がみられたという。米ジョンズ・ホプキンス大学教授のCynthia Sears氏らが行ったこの研究の詳細は、「Gut」8月21日オンライン版に掲載された。

 今回の研究は、英国の臨床試験研究データベース(Clinical Practice Research Datalink)から抽出した、1989~2012年の間に大腸がんと診断された患者2万8,980人と、年齢および性別をマッチさせた非大腸がん患者(対照群)13万7,077人を対象にしたもの。Sears氏らは、研究登録時から大腸がんと診断される1年前までに患者が処方された経口抗菌薬を調べ、経口抗菌薬の使用と大腸がんリスクとの関連を検討した。

 その結果、肥満、糖尿病、喫煙などのリスク因子を考慮しても、抗菌薬を処方された患者では、対照群に比べ、結腸がんリスクにわずかな上昇がみられた。1~15日間の処方を受けた患者では、処方されていない患者に比べて結腸がんリスクが8%高く、60日以上処方された患者では17%高かった。その一方で、60日以上の抗菌薬の使用により、直腸がんリスクが15%低減することも分かった。この理由については不明だが、Sears氏は「結腸がんと直腸がんはまったくの別物であることを示しているのかもしれない」と説明している。

 抗菌薬が結腸がんリスクを上昇させる理由として理論上考えられるのは、腸内細菌叢への影響であるという。最近の研究では、腸内細菌叢のバランスが健康にさまざまな影響をもたらす可能性が示唆されている。Sears氏らは、腸内細菌叢のバランスが崩れると発がん性のある細菌が増殖しやすくなる可能性があるとし、大腸菌などの細菌が結腸がんの発症に寄与することも考えられるとしている。

 一方、今回の研究には関与していない、米メモリアル・スローン・ケタリングがんセンターのEmmanouil Pappou氏は、「研究では、患者に抗菌薬が処方された理由が明確にされていない。また、患者の食生活や運動習慣は大腸がんのリスク因子として重要なのに、これらについての情報もない」と指摘し、今回の研究で認められたリスクの微増は、抗菌薬の直接的な影響であるとは限らないと話している。

 Sears氏も、研究で因果関係が明らかにされたわけではないと強調しながらも、「抗菌薬の過剰な使用は問題であり、医師と患者双方の教育が必要だ」と主張する。そして、風邪などのウイルス感染症への抗菌薬使用をやめるほか、長期にわたる抗菌薬治療は可能な限り控える必要があると付け加えている。

 Pappou氏は、抗菌薬によるリスク増大がわずかであることからも、この結果に過剰に反応

豊かな広島湾が育んだブランド牡蠣『かき小町(殻付き)』を数量限定販売【旬の逸品】

 

 

\今、話題の「飲むツヤツヤ黒々サプリメント」/ ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ 女性本来の美しさで輝く笑顔に! 2019年度W.P.A最優秀品質賞受賞 【艶黒美人 / 艶黒成分ギュッと凝縮配合】 100日間全額返金保証 →https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35S0NS+2BCPGY+4EAW+5YZ77 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘

艶黒ケアサプリ【艶黒美人】